旅行

空弁

帰りの羽田空港で夕飯用に買った空弁。 おぎのや監修「大空の釜めし」。 中は穴子や昆布煮など。 美味しかったー!

遠くに展望塔が見えます。

グラス底ボート

展望塔の次はグラス底ボートに乗りました。 こちらは船底のガラス面を通して魚を見ることができるクジラ型ボート。 しかしまさかの写真撮り忘れ!(スマホで) なのでホテルの外観をお楽しみ下さい…。

海中展望塔の中

こういうところを覗くと魚が泳いでいるのが見える! ツノダシ、オヤビッチャ、カクレクマノミ、などなどいろーんな魚がいます!

海中展望塔

最終日の午前中はホテル周辺で過ごしました。 ブセナ岬の沖合に設置されている海中展望塔へ。

最終日朝食

前日と同じレストランでブレックファーストブッフェ。 下はホテルのプールサイドで寛ぐ息子。

2日目夕飯

3年前に来てとても美味しかった沖縄料理屋。 アオサイ汁や島豆腐のサラダ、ゴーヤチャンプルーなどをいただきました。

ハート岩

美ら海水族館の後、予定では今帰仁城跡か古宇利島のどちらか行ければというぐらいだったのですが、けっきょく行く方向も一緒だし、せっかくここまで来たんだからということで、今帰仁城跡から車で30分進み古宇利島(こうりじま)という島に行きました。 旅の予…

今帰仁城跡

美ら海水族館の後は車で15分ぐらいの場所にある、世界遺産の今帰仁城跡に行きました。 「なきじんぐすく」と読みます。 行くまでは城壁が少し残ってるぐらいにしか思っていませんでした。 でも実際にはもっとすごかった!

美ら海水族館2

大水槽のすぐ横にあるカフェにて昼食。 ジンベイザメとエイが通過中。

美ら海水族館

迫力満点の黒潮の海大水槽!

ウミガメ

前回寄らなかった、ウミガメ館やマナティー館に行ってみました。 (これらは水族館から離れた場所にあります)

オキちゃん劇場

屋外にあるイルカショー。 これだけだったらタダで見れたりする! なぜオキちゃんか? それはオキゴンドウというイルカだからです。 他にもシワハイルカやミナミバンドウイルカがいます。

2日目 海洋博公園

2日目は美ら海水族館へ。 前回は風が強くて寒くて、子供も小さかったからゆっくり外を歩いて見ることが出来なかったのだけど 今回はお天気も良く息子もしっかり歩いてくれたので散策できました。 美ら海水族館は植物園や海洋文化館などの施設がある海洋博公…

朝食

前日のディナーと同じレストランでブレックファーストブッフェ。 テラス席もあったけど少し肌寒かったので窓際の室内にて。 ディナー時にはなかったドリンクコーナーが充実していたので、息子はジュースばかり飲んでいた! 紅色プディングとかパンケーキが美…

初日夕飯

ホテルのレストランにてディナーブッフェ。 デザート取りすぎた!

初日夕方

夕飯までの間、ホテル近くのビーチをちょこっと散歩。 この日は少し風もあったので長袖のカットソー&長袖の羽織物という格好。 (でも室内はとても暖かく半袖でokでした)

沖縄旅行

3年ぶりの沖縄。 少しずつupしていきます。 初日はずっと移動。。。 那覇空港近くのビーチにてランチタイム。 上空を着陸寸前の飛行機が通る場所で大人もかなり楽しめました。

今帰仁城跡

美ら海水族館のちょっと先に行くと、世界遺産に認定される城跡があります。今回初めて行ったのですが、想像以上に楽しめました。 これぞ世界遺産といった趣があります。お近くに行った際はぜひ寄ってみてください。

無事に到着

無事に今夜の宿に着きました。 こちらは暑いくらいです。 花粉も飛んでない。

行ってきます

朝から羽田空港へ来ています!

伊豆旅行二日目

二日目も朝からプールで遊びました。 初日もそうでしたが、ストレートに「プール行こう!」と言うと、「行かない!」と拒否されるので、何気なく水着を着せ、何気なく外に出て、何気なくプールサイドへ。 うまく誘導して、最終的には浮き輪を使って楽しそう…

伊豆旅行一日目

一泊二日で伊豆の今井浜海岸に来ています。 懸念された長時間の電車移動を軽くクリアし、初プールも、海水浴も楽しんでくれました!

イタリア トスカーナ地方

両親が行ってきたイタリア、トスカーナ地方の写真。 うらやましい!

偶然 その2

上野駅で、はやぶさとこまちの連結を見ました!

小諸懐古園

蒸気機関車に息子、大喜び。 発車してしまわないか心配そうに何度も確認してました。 (展示されているだけですが…) 桜は満開を過ぎたあたりで、風が吹くたびに花吹雪になっていました。

偶然

上野駅でカシオペアに遭遇。渋い。

世界一?からの景色

昨日は仕事のあとに連れていってもらいました。 展望台としては世界一高いらしい。

上海

出張で上海に来ています。 朝7時にホテル近くの公園を散歩。 ご高齢の方々が太極拳や唄やダンス、 ウォーキングに勤しんでいました。 少し上野っぽいかな!?

プラハの青空

両親が中欧四カ国周遊の旅から帰ってきました。 今回もどっさり写真と映像を撮ってきており時差ぼけと戦いながらアルバムを作成中らしいです。 写真はチェコ - プラハの旧市街広場。 プラハは私もちょうど十年前に行きましたが、写真を見る限りあまり変わっ…